写真のデータ、皆さんどうされていますか?
子供が生まれるたびにデータが膨らみ、いつの間にかデータ容量課金組になっている我が家。
データで残しておいても見ないよな、と思いたまーに家庭で印刷して無印のアルバムに入れています。
ビデオカメラのデータをパソコンに移していたこともあり、夫がハードディスクの購入を決めたのが今年の初めの話。
これから先のデータを集約してしまうべく夫は勇んで容量大き目のハードディスクを買いました。
2テラバイト!
HDDがハードディスクの略語ということさえ知らなかった私が今回起こる事件を予測できるはずもないのです。
10年近く使っていたWindowsの動きがどんどん悪くなり、
作業するにも時間がかかるので、大事なデータを全てこの新しいHDD(BUFFALOさん)に整理して移しました。
パソコンがポンコツなのか、使い手がポンコツなのか。
パソコンやカメラに詳しいパートナーがいる方羨ましすぎる・・・。
フォーマットがなんぞや?ファイル形式ってなにそれおいしいの?のレベルの人だけ読んでください・・・笑
データが入ってたら絶対フォーマット(初期化)しないで!
やってきました、今年度の初行事!小学校の運動会。
夫は仕事で参観できなかったので、私が必死にビデオを撮りました。
天気が良すぎてビデオカメラの液晶が見えにくい・・・!
この辺に我が子がいるだろう的な良い加減な撮影者でしたが、割と上手く撮れていたので自画自賛。
パソコンも新しく買い直したし、これからはこまめにデータを抜いて整理しよう!
撮れたての動画をMacに取り込もうとした時に事件は起きました。
Macを経由してBUFFALOさんのHDDに移したいのに移せない!!
形式が違うから初期化(フォーマット)しますか?という表示が画面に出ますが、絶対に初期化しないでください。
これまでのデータがぽーんと飛びます。
そもそもフォーマット(初期化)とは
ハードディスク(HDD)をパソコンで使えるようにするための作業。
使っているパソコンによって認識できる形式が違うのだとか・・・
いやそんなん知らん・・・
パソコン界の当たり前なのでしょうが知らんもんは知らんのです。
WindowsからWindowsに買い換えていたら当たらなかった壁。
フォーマットにはいくつかの形式があり、BUFFALOのHDDを使う際には以下のいずれかの形式でフォーマットしなければならないのだとか。
exFAT形式 | NTFS形式 | FAT32形式 | Mac OS拡張形式 | |
Windows | ◎ | ◎ | ○ | × |
Mac | ◎ | △ | ○ | ◎ |
- ◎:読み取り、書き込みとも可能(4GB以上のファイルも扱える)
- ○:読み取り、書き込みとも可能(4GB以上は扱えない)
- △:読み取りのみ可能。書き込みはできない。
- ×:使用不可(認識しない)
出荷時はどうやらNTFS形式だったようです。
Macに繋いで読み込めるのになんで書き込めないんだろう〜?と不思議に思っていましたが、これを見てなるほど納得。
最初に決めた形式はリセットしないと変えられない
BUFFALOさんのHDDを買ってきてしばらく使っていたのは、Windowsのパソコンでした。
出荷時の形式で書き込んでしまっているので、それを新たにMacのパソコンで書き込みたいとなると、
フォーマット(初期化)して、Macの形式に合わせる必要があるということなのです。
Windows上では、USBを右クリックで選択⇨フォーマット⇨ファイルシステムという項目で、形式を選ぶことができました
初期化する=大事なデータが吹っ飛ぶのを防ぐには、移したこれまでの写真や動画をHDDから一度抜き取るしかない
のですが、それを前のポンコツWindows(DVDを入れるところが壊れていてDVDにも焼けない)の作業力が試されます。この続きはまだ手付かずなので、作業を進めながら更新していけたらと思います。
マジで右往左往してます。アドバイスあればおぜひ願いします。
コメント